2020年02月08日 人間の寿命 ある遺伝子学の先生の記事を読んだところ医療の発展で人の平均寿命は伸びていますが医療の手を借りなくて人が生きられる期間はずっと短くおおよそ50年ではないかと確かに50歳のあたりから老眼は進み、身体の変調を感じます。ガンは身体の細胞のコピーエラー。年齢が若い時にはコピーエラーでできたガン細胞を免疫力で排除できますが加齢ととともに免疫力が落ちガン細胞が身体に広がり死に至ると私の身体も50年から2年過ぎたのか……。これからは補修しながらの人生ですか? 「日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ヴァイオリンしょしんしゃ 2020年02月13日 07:35 50年ですか…。 長くなった平均寿命に安心していましたが、最近身体のメンテナンスが大切だなぁと感じる出来事が増えた1人です。元気があれば何でも出来る!と言った有名人がいましたが名言ですね。身体1番にして逃げ切りましょう! 2. 棒使い 2020年02月13日 13:12 >>1 医療の力を借りると120歳が限界ラインのようです。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
長くなった平均寿命に安心していましたが、最近身体のメンテナンスが大切だなぁと感じる出来事が増えた1人です。元気があれば何でも出来る!と言った有名人がいましたが名言ですね。身体1番にして逃げ切りましょう!