連日コロナウィルスのニュースが流れ
中国ではマスクを手に入れる事が困難になっていると報道されていました。

中国ではマスクを手に入れる事が困難になっていると報道されていました。
大変だなぁ……と他人事に感じていたところ
生徒さんから
「街からマスクがなくなりましたね…」
えええっ?!なぜ!
「売っているマスクは大半中国製で輸出する余裕がないのでしょう」
教室に残っているマスクの生産国を確認すると
ち、中国製……。
マズいなぁ
風邪の季節、私にとってもマスクは必需品です。
教室に置いてあるマスクも残りわずかです。

コメント
コメント一覧 (3)
そこで使い捨てマスクの内側に布を当て、布だけ替えてみられてはいかがでしょうか。
布はドラックストアに医療用ガーゼが売っています。ティシューでも良いです。ヴァイオリンを唾液の飛沫から守ることには役に立つと思います。
実は各種ウィルスの忌避にマスクは有効ではないらしい…です。手洗いが1番のようですよ。
加湿器をうまく使いこのシーズンを乗り切ろうと思います。
お教室の広さに応じた加湿、室内の湿度が感染を防ぐことに非常に重要です。お教室に温湿度計はありますか。
おそらくマスクより湿度を適度に保つことが1番の予防になると思います。後は空気の入れ替えですね。
生徒さん共々お健やかでありますように。